虫歯と砂糖の関係
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はいません。 一般に子供の常在菌は周囲からうつり、定着したものですが、虫歯の原因菌であるミュータンス菌も、食べ物や箸やコップなどの食器を介して家族や周囲の人からうつるものと考え […]
>続きを読む生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はいません。 一般に子供の常在菌は周囲からうつり、定着したものですが、虫歯の原因菌であるミュータンス菌も、食べ物や箸やコップなどの食器を介して家族や周囲の人からうつるものと考え […]
>続きを読む投稿日:2017年3月5日
カテゴリ:未分類
当院は、ノーベルクリニシャンによるサージカルガイドのインプラントオペもかなりの数行ってきました。 前歯部や小臼歯部のシビアなケースでは大変に有効です、また大臼歯部でも、下歯槽神経に近いケースなどにも、大変有効です。 問題 […]
>続きを読む投稿日:2017年3月3日
カテゴリ:未分類
本日のオペ患者さんはストローマンのインプラントを3本埋入しました。 オペまでの流れは。。 歯周病が原因で残すことが困難な歯の抜歯後、骨が吸収しないようにソケットプリザベーション(骨の温存術)を行い、約3ヶ月後(期間は骨 […]
>続きを読む投稿日:2017年3月2日
カテゴリ:インプラント
一昨日、今日と2症例連続してとても骨質の悪いインプラントオペケースが続いた、一昨日のケースでは下顎の6,7に埋入したケースであるが、術前のCTでの骨質評価はタイプⅣ、それもカラーマッピングで見てみると骨内部の海綿骨の硬さ […]
>続きを読む投稿日:2017年3月2日
カテゴリ:歯周病
タバコには約4000種類の化学物質が含まれ、そのうちの約200種類以上が有害物質、約60種類が発がん性物質といわれ様々な成分が体へ悪影響を及ぼしています。 タバコの煙が一番最初に通過するのはお […]
>続きを読む投稿日:2017年2月28日
カテゴリ:矯正
子供たちの歯列の発育を見ていく上で基準として“正常”を知る必要性があります。歯列の乱れの原因として萌出の異常・スペース不足・習癖・骨格性の遺伝があげられます。本日はこの中から“スペース不足”についてお話させていただこうと […]
>続きを読む今日は、のぶ:デンタルクリニック中町が目指す歯科医院についてお話しさせていただきます。私たちは、先端機器の使用はもちろんのこと、歯科の枠を超えた高度な総合医療を目指しています。一つの歯だけを治すという対処的治療はもちろん […]
>続きを読む歯並びに影響する要因のひとつに、日常的な姿勢があげられます。 なかでも睡眠時やリラックス時の姿勢である「うつぶせ寝・横向き寝」と「頬杖」は、歯列への影響が大きい態癖と言われています。 態癖とはわかりやすくいうと、口腔をは […]
>続きを読む投稿日:2017年2月21日
カテゴリ:未分類
小さい子供の歯磨きって難しいですよね。 嫌がってなかなか歯磨きしてくれないお子さんも多いと思いますが、 小さな頃からしっかり歯磨き習慣をつけておけば、 大きくなったときにも虫歯予防ができ、歯も強くすることができたりと、 […]
>続きを読む投稿日:2017年2月19日
カテゴリ:予防歯科
みなさん、今週はバレンタインデーがありましたね!甘いものをたくさん食べる機会があったのではないでしょうか? そこで心配になるのが虫歯です。 虫歯は虫歯菌が酸を産生して歯を溶かすことでできます。 この虫歯菌は特にお口の中が […]
>続きを読む