かぶせ物が適応される症状について

投稿日:2022年3月18日

カテゴリ:虫歯

前回ご紹介した、虫歯治療では虫歯を削ったことによって失われた部分を補うために詰め物や被せ物を入れる必要があるというお話の、今回は被せ物についてご紹介します。

歯の大部分が虫歯となってしまい、歯を大きく削り、歯冠を全て覆う形で被せる処置のことをクラウンと言います。

 

歯の被せ物クラウンの種類

保険が適用されるもの

・銀歯

・CAD/CAM冠

 

自費診療の被せ物

・セラミッククラウン

 

 

それぞれの被せ物の特徴

・銀歯

金属を使用しているため割れることはありません。デメリットとして、数年で錆が発生したり、虫歯再発の原因となりえます。また、接着剤が溶け出して、歯と銀歯の間に隙間が発生し、そこから再び虫歯になる危険性があります。

 

・CAD/CAM冠

金属を使っていないため白く審美的です。デメリットとして、使用できる歯や条件があります。また物性が弱く割れやすく、経年劣化で色が変色します。

 

・セラミッククラウン

審美的で色調を合わせて作製ができます。表面に傷が付きにくく、着色や細菌が付着しにくい素材です。色が変化したりすることが、ほとんどありません。保険適用外となりますので、高価となります。

セラミックにも種類がございますので、医師と相談の上、素材決定を行いましょう。

 

 

それぞれの特徴を知り、虫歯で削ってしまった歯を長持ちさせるために、医師と相談の上、治療を進めていきましょう★

 

 

ページトップへ戻る