子供の口腔運動能力低下
投稿日:2018年1月12日
カテゴリ:未分類
みなさんの周りには「舌足らずな話し方が気になる」「赤ちゃん言葉がなかなか直らない」「お口がポカンと開きがち」というお子さんの悩みを持たれている方はいますか? 生活する上で重要な『話す』『食べる』『呼吸する』という体の機能 […]
>続きを読む投稿日:2018年1月12日
カテゴリ:未分類
みなさんの周りには「舌足らずな話し方が気になる」「赤ちゃん言葉がなかなか直らない」「お口がポカンと開きがち」というお子さんの悩みを持たれている方はいますか? 生活する上で重要な『話す』『食べる』『呼吸する』という体の機能 […]
>続きを読む投稿日:2018年1月9日
カテゴリ:審美歯科
お正月明けの連休も終わりまして、本日より通常診療となっております。 今週末は日曜日も診療を行いますよ! 年賀状を見て驚かれた方もいらっしゃると思いますが、今年の春に銀座院を開院いたします。私たちが目指す治療というのは、豊 […]
>続きを読む投稿日:2018年1月4日
カテゴリ:未分類
明けましておめでとうございます! 本日より通常診療しております 本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、今日は予防歯科、定期検診のお話をしたいと思います。 私たちは治療を受けられる方によく聞かれます。 「この治療した […]
>続きを読む投稿日:2017年12月28日
カテゴリ:サプリメント
当院では、自分の乳酸菌を育てる乳酸菌生成エキス「アルベックス」を取り扱っております。 乳酸菌生成エキスの最大の特徴は、自分のおなかの中にすんでる乳酸菌を、育てて増やし、善玉菌の多い健康な腸を導くことです。 乳酸菌と聞けば […]
>続きを読む投稿日:2017年12月25日
カテゴリ:未分類
Merry Christmas! お子様のいる方は経験があると思いますが、子供の歯が生え変わる時期になると、共通して心配する事があると思います。例えば、子供の歯が抜けてから数ヶ月経ってもなかなか大人の歯が生えて来な […]
>続きを読む投稿日:2017年12月22日
カテゴリ:セルフケア
クリスマスにお正月と年末年始、人に会う機会が多くなる時期がやってきました。なのに、歯がきばみで汚れ、堂々と笑えないなんて悲しくないですか? 着色汚れ(ステイン)は、お茶やコーヒーに含まれる色素(主にタンニン)やタバコのヤ […]
>続きを読む口腔内のケア方法はさまざまありますが、今回はConCoolを紹介します。 うちで使用し、販売しているConCoolは、 *ジェルコートF(フッ素コート歯みがきジェル)¥1080 *コンクールF(薬用マウスウォッシュ)¥1 […]
>続きを読む投稿日:2017年12月16日
カテゴリ:セルフケア
口腔内のトラブルは虫歯だけではありません。口内炎もその一つです。一度できてしまうと、治るまで気になって仕方ないものですよね。 口内炎とは、ほおや歯茎、舌、喉など、口の中に起きる炎症の全てを総称のことを指します。 一般的に […]
>続きを読む投稿日:2017年12月12日
カテゴリ:スタッフブログ
虫歯ではないのに、時々歯がしみるという方がいらっしゃいますが、その原因は歯ぎしりや食いしばりによるものが多いです。 常にしみる訳ではなく、時々というのがポイントで、忙しくあまり寝れていない、質の良い睡眠がとれていない時に […]
>続きを読む投稿日:2017年12月8日
カテゴリ:未分類
今までの多くの研究から、タバコの煙の中には約4000種類の化学物質が含まれ、そのうちの約200種類が有害物質、約60種類が発ガン物質といわれ、さまざまな成分の生体への悪影響が確証されています。 たばこ煙が最初に通過する口 […]
>続きを読む