こどもの叢生(そうせい)
叢生(そうせい)とは、歯が横一列にきれに並ばずに前後にデコボコしていたり、重なり合って生えている歯並びのことを言います。乱杭歯(らんぐいば)とも言われ、日本人の不正咬合の中でもっとも多いものになります。その中でも犬歯が前に出ているものを「八重歯」といい、これも叢生の一つです。
叢生の原因としては先天的なものと、後発的なものが考えられます。生まれつき顎の骨の大きさが小さすぎたり、永久歯が通常よりも大きく生えてしまった場合は、歯が並ぶスペースが十分にないために、叢生になりやすくなります。
また、永久歯が生える時期よりも前に、乳歯が急な事故や虫歯などによって、通常よりも早く抜けてしまう場合も叢生の原因となります。歯が抜けて空いてしまった隙間に周りの歯が移動してきてしまうため、本来の永久歯の生えるスペースがなくなってしまいます。
そして指しゃぶりや、口呼吸、舌で前歯を押すような環境的な要因が加わり、叢生になってしまうこともあります。
叢生は見た目の悪さだけでなく、歯磨きがうまくできず虫歯や歯周病のリスクを高めます。そしてかみ合わせも悪くなるため歯ぎしりや食いしばりをもたらし全身の健康に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。
当院でも叢生でお悩みの方を数多く治療しております。まずはお気軽にご相談ください。
■ 他の記事を読む■